季節の変わり目の頭皮の悩みについて | 真岡の美容室ラグシスにご相談ください

query_builder 2025/05/13
季節の変わり目の頭皮の悩みについて | 真岡の美容室ラグシスにご相談ください
マイクロスコープ

5月頃の季節の変わり目の頭皮の悩みは、春から梅雨へと移り変わる時期で、気候や環境の変化が大きく、頭皮も不安定になりやすいタイミングです。



5月頃に特に起こりやすい頭皮の悩みとしては、以下のようなものが挙げられます。
・春の環境変化による影響から4月に新しい生活が始まった方のストレスなどが、5月になって表面化することがあります。
・寒暖差による影響から日によって気温が大きく変動しやすく、自律神経が乱れて頭皮の血行が悪くなり、乾燥やかゆみを引き起こすことがあります。
・花粉やPM2.5の影響からまだ花粉の飛散が続いている地域もあり、これらの物質が頭皮に付着して刺激となり、炎症やかゆみを引き起こすことがあります。
・紫外線量の増加から5月は紫外線量が本格的に増え始める時期です。頭皮は直接紫外線を浴びやすく、乾燥や炎症、ひいては抜け毛の原因になることもあります。
・汗や皮脂の増加から気温が上昇し始め、汗や皮脂の分泌が活発になることで、頭皮がベタつきやすくなったり、毛穴が詰まりやすくなったりすることがあります。
・梅雨前の湿気から梅雨入りが近づき、湿度が高くなることで、頭皮が蒸れて雑菌が繁殖しやすくなり、かゆみや臭いの原因になることがあります。


これらの要因が重なることで、以下のような症状が現れやすくなります。
・頭皮のかゆみ
・頭皮のフケ(乾燥性、脂性どちらも)
・頭皮のベタつき
・頭皮の乾燥

・頭皮のニキビ

・頭皮の匂い

・頭皮の炎症


今の時期の頭皮ケアのポイント

・汗や皮脂が増え始める時期なので、洗浄力がありながらも頭皮に優しいアミノ酸系のシャンプーなどを選び、丁寧に洗いましょう。
・シャンプーやコンディショナーが頭皮に残らないように、しっかり洗い流すことが大切です。
・帽子や日傘を利用したり、頭皮用のUVスプレーを使用するなどして、紫外線から頭皮を守りましょう。分け目や生え際は特に忘れずにケアしましょう。
・洗髪後や乾燥が気になるときは、頭皮用の保湿ローションやセラムを使用するのも効果的です。
・帽子を長時間被り続けるのは避け、髪を結ぶ際もきつく締めすぎないようにして通気性の良い状態を保つことを心がけしましょう。
・バランスの取れた食事、十分な睡眠を心がけ、ストレスを溜めないようにすることも大切です。

・就寝前にはお風呂に入り、頭皮を清潔な状態で寝ることを心がけましょう。

・普段使用しているシャンプーやヘアケア商品の見直しを行いましょう。SNSやネットに出てきたものではなく、担当の美容師さんや知識のある方に相談して自身にあった商品を知ることで頭皮のトラブル解決に繋がると思います。



また、真岡市のラグシスではヘッドスパのメニューを行われる方には無料でマイクロスコープを使用して希望者のみ個室で頭皮診断をさせていただいております。

頭皮診断を希望の際はご予約の際にお申し付けください。頭皮診断には30分ほどお時間を頂戴しますので、予めご了承ください。

ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG